https://www.dtmstation.com/archives/73840.html
http://akai-pro.jp/mpc-live-iii/
MPCeパッドってのが凄くて、16個に見えるけど、実は64個って感じ。
これだけの内容でTR-1000より安い268,000円税込・・・どっち欲しい?
覚える事が沢山あって、勉強は大変だけど、面白い製品だと思います。
8コアのCPUもRAM容量8GB、ストレージも128GBで必要十分。足りなかったらSATA接続で追加可能。
プラグインシンセも沢山入ってる。
複雑なので、OSのアップデートも頻繁になってしまうかも知れないけどLive IIをベースに開発してるから、ある程度枯れてるんじゃないかしら。
リチウム電池搭載してて、バッテリーで駆動します。
ステレオスピーカーで音も鳴るし、マイク付いててサンプリングや録音まで出来てしまう。
出来ないことを探すのが難しい、凄いマシンが出たねぇ。
最近のAKAIは、
総合音源の様な物を発売しているのですね。
30年位前にサンプラーが流行っていた様な?
そう言えば、一度も試聴した事ないな。
AKAIの出音って。