ゴールデンウィーク

もうすぐ50のおっさんなので、時間が過ぎるのが速く感じる。

opsix nativeで音色5個くらい作って疲れてしまった。サイン波ピーって鳴らしてたら眠くなったり。。。

しかしコレopsix mkIIとかモジュールだけで音色作るのは地獄ではないかしら。

opsix native必須だわ。コレで作って、実機に移して持って行った方が捗るだろう。

あと、やっぱ複数の音色重ねて使いたいよね。ユニゾンだけだと勿体ない。

==============

自分が50歳って事を考えるとFantomとかのZENCore音源とか作った人も私以上の歳行ってるんじゃないかしら。V-Synth作ったあたりの人達でしょ?

そろそろ引退でしょう。

Fantom EXが発売となって、中身変わってないは正直、衝撃だった。

フラッシュメモリの容量もDRAM容量も変わってないって事は音源チップのSoCも32bitのままでメモリーもOS含めて4GBで限界。

メモリ上に全部展開出来ないから、いろんなソフトシンセ、ピアノを搭載してても、RAMに全部読み込めないからV-PianoとACBシンセが排他とかオルガンがゾーン2固定とかエキパン音源、SN音源が全部同時に読み込めないとかになってると。

これはSystem8出した辺りで判ってることだから、次世代チップ開発してるんじゃないかと思ってたら一向に出る気配が無くて、フラッグシップ出た!

って出たのがFantom EX。ガッカリだよね。5年間何やってた?

もちろん色んなシンセや楽器が入ってて間違いなく面白いんだけど、いっせいのせ!ドーン!で起動したら全部同時に使えます!っていうなら値上げやむなしなんだけどねぇ。

んで、妥協してFantom-0に行っちゃうよね普通。。。