坂本龍一さん死去

このキーマガで坂本龍一が教授だと知った。。。

YMOの高橋幸宏さんが出会った当時、坂本さんが東京芸大の大学院生だと知り「じゃあ、プロフェッサーだから教授」と名付けた。2014年から実際に母校の客員教授を務めた。

いや判らんてww

42万は高かったよなぁ。絶対買えなかったもの。

じゃあ、教授、使ってたか?っていうと、言うほど使ってなかったんじゃないかな?

サンプル保存出来る領域が拡張出来るぜ!0.5MB(512kb)で30000円な!って時代。。。

坂本龍一と言えば戦場のメリークリスマスだけど、最初は俳優オファーだけだったのね。

あと映画と言えば、アニメ「王立宇宙軍 オネアミスの翼」の音楽とか好きなんだけど、本人はあまり気に入ってなくて、ラストエンペラーのスケジュールも重なってたし、題名も忘れちゃったとか言ってたらしい。マジかよ。

みんなのうたで「コンピューターおばあちゃん」がテクノポップ風でヒットしたのは坂本龍一のおかげらしい。プロデュースとアレンジは坂本氏でドラム叩いてたのは高橋幸宏だった。(伊藤良一(作詞・作曲)だけどな!)

1981年12月登場なのに色んな人がカバーしてNHKでも2022年に放送されちゃうくらいの定番曲。

YMO以外も色々やってて、多大な影響与えた人だったね。。。

「坂本龍一さん死去」への3件のフィードバック

  1. あー、SY99(以下、99)の広告www これ、私も持っております。
    ええ、実機も未だ残しており当方宅の最古参でございます。🤣

    ちなみにワタクシめの99の初邂逅は教授関連では無くテッちゃんこと小室哲哉氏。(笑)
    1991年、木根(尚登)さん入院中の為、ウツ(宇都宮隆氏)と二人でミュージックステーションに登場・放映された、TMN 【LOVE TRAIN(CLUB MIX)】にシンクラヴィアの上に乗っけてフレーズサンプリングを鳴らしてたのが切っ掛け。(笑)

    その後、上記写真の広告や当時キースぺ連載中の【YAMAHA R&D News(だったかな)】のとある回で教授が登場時99を弾いていながらのショットを見つけました。
    尤も、そのトークでは99よりも77の方を好んでいた印象だったとか…(爆笑)
    とは言え教授は99もそこそこ使っている模様。
    同氏のCM集の楽曲で(地味ながらもw)確認は取れますし、キーマガ上『sweet revenge』リリース時の記事にも使用リストに掲載されているのを確認が取れております。

    ここ数年はピアノ&Prophetの印象が多めでしたが、YAMAHA関連のシンセに囲まれている時代も華が有って非常に好きでした。
    故にこの様な形で旅立たれたのは断腸の思いです。
    (長文失礼致しました。)

    1. SY99まだあるんですか!?
      ディスプレイのバックライトとフロッピードライブのベルトは経年劣化でブチ切れてるのでは?

      なんか、懐かしくてYoutubeで子猫物語って映画のサントラ(坂本龍一)聴いてたら、ムツゴロウさんも亡くなってました。。。もちろん、バリバリのDXのFM音源だらけ。

      私はYAMAHA EOS B500でシンセ始めたので、もちろんTM&小室哲哉に影響されまくりです。
      木根尚登さん、しくじり先生でエアギター暴露してるの、めっちゃ笑いました。めっちゃ騙されてたわ。。。

      1. おぉぉぉ、ご返信頂けて光栄です!!🤣

        >ディスプレイのバックライトとフロッピードライブのベルトは経年劣化でブチ切れてるのでは?

        ディスプレイは(ホワイト系の)LEDバックライト付きの物に自力交換、
        ついでに内蔵電池ホルダー化致しております。(笑)
        FDDのゴムベルトは一応健在ですので現状維持ですが、もし切れたら変換アダプター付ダイレクトドライブの物に交換する予定ではあります。
        【余談ですがその改修に辺りATのリボンセンサーがブチ切れてる事に初めて気が付き、
        かなりの年数放置していた事に只々絶句…😭 無論そこも自力交換にて治しました。(笑)】

        子猫物語は当方も【グルッポ・ムジカーレ2】収録【子猫物語オープニング・テーマ】をIpodに常備曲として入れております。
        あのDXエレピ、本当にキレイですよねっ!!

        エエ、エエ、😆 勿論ワタクシのファーストシンセもEOS B500です。(with EXPOカード付)
        TM&小室哲哉氏に影響は最早お約束で共通の見解っ!!(笑🤣)
        ちなみに高校生時分でバイト代3ヶ月弱分、しかも掛け持ちで行って新品購入したのは懐かしき思い出です。

        同時に…それを持ち帰る際、市内の某楽器屋から自宅まで電車で1時間。
        当時は何とかタクシーを拾ってそれに乗り事無きを得ましたが、
        『よくあの新品の箱がセダンタイプの車に入ったなっ!!』
        『運賃大丈夫だろうか…😰ドキドキ』
        と言う別の側面での思い出も…😅

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です