https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2051428.html
イネーブルパッケージ方式といって、直近の累積パッチが入ってれば、インストール済みになっていて、25H2をインストール後、いつものように再起動するだけで普通のWindows Update並みの速さで更新が終わります。
24H2と25H2は殆ど違いが無いので、ほぼ無影響だと思われます。
24H2で動いてて25H2で動かなくなるソフトとかあったらよっぽど作りが悪いソフトです。
23H2>24H2の時はひどかったなぁ。。。
MIDI2.0も結局未完成だし、クリーンインストール後にローカルユーザー作る方法も廃止されなかった模様です。
※クリーンインストール後にshift押しながらF10を押してコマンドプロンプトで
「oobe\bypassnro.cmd」と打って再起動するとローカルユーザーでセットアップが出来る