アップデートってクリックして、やっぱやーめたってすればOSイメージだけ残してキャンセル出来ると思ったら、そのままアップグレードされてしまった。。。
なんかウインドウの角がものすごく丸くなってしまった。。。Windows11よりも丸い。
磨りガラス風といえばWindows Vista、7がそうだったけど、まぁそのうち慣れるかな。
iPadOS26もこんな感じになっちまうのか。誰も望んでいないというのに。
あとWindows11は勝手にSSDを暗号化しやがる!とか言ってたらMacOSはとっくに強制暗号化されてるのね。。。
iCloudも使いたく無いんだけど、ずっと警告が出続けるし、結局アップルに屈してAppleIDとパスワード入力してしまうのよね。
マイクロソフト(アカウントとOneDrive)も大概だけどアップルもアップル。
そういえば、マイクロソフトもセキュアブートめっちゃ押し付けてくるくせに、BIOSに埋め込まれてる証明書が2026年に切れて問題が発生するらしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/03a0b719c933ea22ef15ad2a342acced06e0e559
ウチのパソコンはIntelでCPUがぶっ壊れるって問題があって、バンバンBIOS更新してたから証明書は2023年の物が追加されてました。
WindowsUpdateも(しょうがないから)真面目にやってるので、大丈夫みたい。
ビデオカードのBIOSにも証明書が埋め込まれてるらしく、rtx3000シリーズまではアウトらしいという情報が。マジか。
うちはrtx4000だからセーフかな?でも会社のPCはアウト臭いな。
インターネットに繋がってないから古いOS使ってても大丈夫!ドヤ!
っていうのが一番ダメらしい。