マジか。
EAのリストラが加速してる中で、売れてない車のゲームにまで影響が・・・
並行して売ってるF1のゲームも売り上げがイマイチらしく、ヤバイと。
EA Sports WRCはEAに買収されたCodeMastersがゲームエンジンを独自からUnrealEngine4に変更して作ったラリーゲームで、発売直後はバグ大量発生で低評価喰らって低迷。
自分が買った時は半額くらいで大分バグが取れたバージョンだったので、クラッシュの経験皆無で快適にプレー出来る状態でした。
2024年のマシン(GRヤリス等)はハイブリッドになってて回生ブレーキで充電して、コーナー抜けた後、バッテリー走行で猛ダッシュで加速可能みたいになってます。
これが「重くて高い」とリアル世界では不満続出で2025年からレギュレーション変更でハイブリッドじゃなくなるのだが、ゲーム世界ではバーチャルなのでそんなの関係なく気持良く走れるだけとなっております。
でも、開発終了なので、ずっとそのままになっちゃうのね。
UE5で次回作作られると思ってたんだが・・・どうなっちゃうのかしら。
ちなみに今2070円で買えます。(「日本語はサポートされてません」は無視でOK)
https://store.steampowered.com/app/1849250/EA_SPORTS_WRC
このクォリティのラリーのゲームがたったの2070円ってスゲー。
シーズン拡張パック2150円追加でコースや車種が増えるけどそれでもトータル4000円ちょっと。
凄くオススメです。未来ないけど。
もっと過酷で夜コースでライトぶっ壊れたらオシマイみたいな死にゲーを求めるなら前作DiRT Rally 2.0 Game of the Year Editionもおススメです。本当に容赦無いのよね。