https://www.arturia.com/ja/products/software-instruments/v-collection/overview
コレクションが追加される度に、PigmentsやDX7-vのバグも(無償で)修正されるww
JP-8000も追加されました
https://www.roland.com/global/products/jp-8000
https://www.arturia.com/ja/products/software-instruments/jup-8000-v/overview
SuperSawはZenCore音源標準装備となってるけど、Feedbackオシレータが移植されたのはV-Synth以来かな?
出た当初(1997年)はアナログモデリングだけどデジタルっぽくてイマイチみたいな評価だった気がする。
TB-303みたいに激安で叩き売りされてたのを拾われてEDMで使われはじめてから再評価されたって感じかな?
この調子だとコルグのZ1とか来ちゃうのかな?(そう簡単にはいかないと思うけど)