


ダーク、ライトのテーマとアクセントカラーを選べるようにしてライム色にしてみた。なかなかキモい。
エフェクターは最大24個もパラメータがあるし、モジュレーションマトリックスは16個もデスティネーション設定出来て、もうグチャグチャ。
カーブタイプとかユーザーカーブ作成とか世界中でどれだけ使われてるのやら・・・
すみません、コントロールアサインの部分はChord of Lifeさんところのエディタ画面パクって参考にして作りました。。。
ドカーンと一撃で見えるので、本体画面でタブ切り替える手間は沢山省けるでしょう。それがウリです。