Lifetime updates という一度払ったら、ずっとバージョンアップ可能というイカレタ素晴らしい仕組みがあるのが特徴のDAWソフトウェアです。
調べたら私、2009年11月にlifetime updatesの料金39$を払ってから、一度も金払ってません。でもダウンロードして最新に出来ます。。。
いや、ホント凄い。ビジネス成り立たねぇよ普通・・・
じゃあ、FL Studioでなんか作ったかというと・・・使い方すら微妙・・・
Delphiで作られてる珍しいDAWなんだが今もそうなんだろうか。
https://www.embarcadero.com/jp/products/delphi
Pascal言語とか言われてピンと来る人いるんだろうか・・・
Delphi/C++Builderっていう製品も物凄い長い歴史があるんだよなぁ。
この前C++Builder 12 CEっていう無償版でFS1R Editor(9年いじってない)のプログラムをコンパイルしたら・・・ちゃんとEXE生成されちゃうんだよね。
ってことはWindows11の24H2でも元気に動くんだよね。恐ろしい。
Mac版はいよいよIntelCPUが切られ、Rosetta2が無くなるらしいのでmacOS 26 Tahoeを最後に死にます。